top of page

部の概要

2部陸上競技部とは

2部陸上競技部は創部から50年以上の活動を今に受け継ぐ体育会陸上競技部です。
その歴史は、夜学生が働きながら学び且つ陸上競技にも力を入れたい!
という熱い志をもった
諸先輩の方々が大学と交渉した末、愛好会からスタートしたのが我が部の始まりです。本学は1部体育会と2部体育会があり、当部は2部体育会に属すことから2部陸上部と称しております。この
夜学生だけが集まった2部陸上競技部も部員数は平成10年前後を最盛期に以後減少。その後は2部生だけの集まりから新たに1部生の方も募集し、現在は2部生・1部生が混合し活動のフィルドを広げております

部の活動理念 『和魂洋才』

gaiyou1.webp
仲村_JPG.webp

監督からのメッセージ

仲村 徹志
NAKAMURA TETSUSHI​

​就任:令和7年4月1日から

二部体育会陸上競技部は、名前の通り体育会に所属する部活動です。 近年、ランニングの人気が高まり、市民ランナーが増加しています。また、大学内にはランニングや陸上競技を楽しむサークルも存在しています。このように、陸上やランニングを行う場は多様ですが、その中で部活動を選んだ学生の強い意志を尊重し、各自の目標達成に向けて練習に励んでいます。そのため、部のルールを守り、競技者として陸上競技に真摯に向き合う学生をお待ちしています。 

日々の練習やチーム運営を通じて、学生同士の貴重な人間関係の構築や、学連主催の大会や競技会に参加し、他校からの刺激を受けながら充実した学生生活を送ってほしいと考えています。 指導陣としては、学生一人ひとりと密にコミュニケーションを取り、目指す姿に向かってサポートしていきます。 

高校まで陸上競技をしていた方、これから陸上を始めてみたい方、選手ではなくマネージャーとして活動してみたい方など、どなたでも歓迎します。共に二部体育会陸上競技部を発展させていきましょう。

主将(第56代)からのメッセージ

関口 遥翔

健康スポーツ科学部

健康スポーツ科学科命科学部  2023年入学

東洋大学二部陸上競技部は、現在昼間の1部学生のみが活動していますが、夜間の2部の学生も活動可能な部活動です。入部にあたって陸上競技の経験は問いません。中学・高校での経験者から大学で競技を始めた学生まで、多様な経歴を持つ部員たちが優れた成果を収めています。ただし、大学の名前を背負う競技者として、各種大会への出場には部で定めた標準記録の突破が必要となります。 当部では部員同士の活発な交流を通じて深い絆を築き、各々が明確な目標を掲げて競技に励んでいます。この取り組みを通じて、競技力の向上はもとより人間的な成長も目指しています。 創部以来、練習場所の決定や練習メニューの立案、合宿の企画運営に至るまですべての活動を学生主体で行っています。そのため、入部を希望する学生には強い自主性と責任感が求められます。これは大学の体育会の一員として活動する上での必須条件です。 この自主性と責任感は、部員たちの実績となって表れています。本年度は関東新人大会や県選手権で多くの部員が活躍し、特に駅伝においては出場したすべての大会で5位以内という好成績を収め、二部陸記録も大幅に更新しました。私たちと一緒に高い志を持ち、共に切磋琢磨できる選手とマネージャーの入部を心よりお待ちしています!!

関口遥翔.jpg
田中教授.webp

2部陸上競技部
​部長 (3月末迄)

田中 雅敏
TANAKA MASATOSHI

法学部 法律学科
​教 授

kawaguchi.jpg

2部陸上競技部OB会 OB会長

川口 剛
KAWAGUCHI TSUYOSHI

bottom of page